ブログ
スタッフブログ
グループホーム天満
2023-02-17
グループホーム天満 事業所内研修の紹介
さつき福祉会では事業所ごとに職員の研修として事業所内研修に取り組んでいます。グループホーム天満では令和3年4月から公益社団法人日本知的障害者福祉協会発行の知的障害福祉研究suppOrt(さぽーと)誌から私たちの支援に関する事や支援者として知っているべき事、他の施設の取り組みや知識として取り入れたい,学びたい内容を毎月1つ取り上げてコピーを回覧します。各職員が読み、感想や思いを口頭で管理者に伝える、或いはレポート提出してもらいます。管理者はコメントをかえした後、全職員に知識の共有としてレポートのコピーを読んでもらっています。知識の習得と支援の向上のために継続していきたい取り組みです。 今日紹介させていただくのは、「意思決定支援」という当たり前の「日常」を実践しましょう。この意思決定支援に基づく支援が実現されると、自己の意思が肯定されるので自尊心や主体性は自然に高まります。と掲載された内容を読んだレポートです。 |
グループホーム天満
2023-02-16
私たちの地域のバス停留所を掃除しています。
私たちのグループホーム天満は、養父市大屋町宮垣にあります。私たちは、就労と事業所への通勤に地域のバス停留所を利用しています。今では、バスを利用する人も減少していますが、私たちの通勤には欠かせません。雨、風、雪から守ってくれるバス停留所はとても助かります。バス停のプランターには四季折々の花が咲き癒されています。私たちは地域の為に感謝の気持ちを込めて、何かできる事は無いかと皆で考えて、令和4年からバス停留所2か所の掃除を行っています。掃除の内容は停留所の掃き掃除、ベンチ拭き、プランターの雑草取りなどです。雪が降れば、雪かきもします。これからもきれいな停留所になるよう皆で頑張ります。
琴弾の丘
2023-02-12
1月のことびきライフ 新春いろはかるた大会
1月のことびきライフ土曜日活動は、いろはかるたを作り新春いろはかるた大会をしました!4つの班に分かれ、オリジナルのカルタを作りました。昼食はマルシェの弁当でした。みなさん「おいしい」「たくさんおかずがある」。と大喜び!午後は皆さんが作ったオリジナルカルタを使い、自分で作った札が読まれると絶対取る!という熱い思いがつまった和気あいあいとしたカルタ大会となり、最後の最後まで大盛り上がりでした。 |
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
079-663-8510