ブログ
スタッフブログ
たんぽぽワーク トライやるウィーク
2021-12-09
11月15日~17日までの3日間、八鹿青渓中の生徒さん2名がトライやるウィークに来られました。たんぽぽワークでは今回が初めての受け入れです。お二人ともとても優しく、利用者さんともすぐに仲良くなり、休憩時間にはおしゃべりや、腕相撲対決で盛り上がったりと、たくさんふれあいました。最終日には一緒に卓球を楽しみ、得意のピアノを披露していただき、心地よい時間を過ごすことができました。この3日間、中学生さんと一緒に仕事を行う中で、何よりも利用者さんがいつも以上に仕事に対して力が入っていたように感じます。よい体験ができました。 |
トライやるウィーク3日間お疲れ様でした!また遊びに来て下さい♪
職員全体研修 開催
2021-12-08
先月 11月19日と27日にさつき福祉会全職員を対象とした全体研修会を開催しました。 講師にダウン症親の会 テクテク代表 早田由美子氏を招き、「命を語る~どの命も同じように大切で愛されるべき命~」というテーマで講演をして頂きました。 早田氏のお話を聞き、私たちは家族の皆さんに大切に育まれた大切な人生のバトンを受けているんだと再認識する事ができました。 講演の後、利用者さんへ感謝したい出来事をグループで話し合いました。「利用者さんの笑顔に救われる。落ち込んでいたら気にかけて声をかけてくれる」などと言った意見が出され、改めて私たちも支えられているんだと実感しました。職員一人ひとり支援に対する想いを持っている事が分かり、とても嬉しい気持ちになりました。 支援の原点に戻れるとても良い研修会でした。 |
琴弾の丘 ことびきライフ 11月土曜日活動
2021-11-28
ことびきライフ11月の土曜日活動は、秋の味覚にちなんだサツマイモ・くり・カキの3チームに分かれ、ミニ運動会を行いました。綱引き・・・懐かしく思ったのか力いっぱい綱を引き「手が痛かった」と言いつつも嬉しそうに話していたのが印象的でした。競技の合間には余興で二人羽織を行い、沢山の笑いを聞け、楽しい様子が伺えました。 |
琴弾の丘 朝の余暇活動
2021-11-14
朝晩の冷え込みを感じられるようになり温泉が恋しくなってきました。今回は休日の余暇活動として、出来立ての朝ごはんを楽しみました。キッチンで焼いているだし巻き卵やウインナーをカウンターからみんなで覗き込み、つまみ食いをしようと手を出して他利用者から「だめー」と言われる事があったりと、ワイワイ言いながら準備をしてゆっくり楽しく食事をすることが出来ました。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
079-663-8510