本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

おおや作業所

2023-02-03
節分
 2月3日金曜日、節分の行事を行いました。
3人の利用者さんが鬼に扮して作業所内を廻り、他の利用者さんから豆ならぬ紙球を投げられて悪い鬼は退散しました。(投げる役の利用者さんは、投げない人、職員に促されて優しく投げる人等、鬼にも優しいです。)


おおや作業所

2023-02-01
節分お面作り
 1月25日水曜日、節分のお面作りを行いました。
 赤鬼、青鬼とそれぞれ工夫して作りました。材料は、作業所にあった毛糸、お皿等を使って再利用です。作った後は、作業室に飾っています。
 これで、新型コロナウイルスもインフルエンザも退散すると思います。


琴弾の丘

2023-01-31
5・6丁目ユニット会議
 琴弾の丘では毎月様々な会議が開催されています。今回はユニット会議(5,6丁目)の様子を紹介します。各ユニットでは毎月1回、ユニット職員が集まり、利用者さんの生活状況や支援課題等について情報共有すると共に課題解決に向けて意見交換を行うユニット会議を開催しています。
 ユニットでは職員がチームを組み、日々利用者さんの生活を支援しています。ローテーション勤務の中でお互いに顔を合わせる機会が少なく、コミュニケーションが十分に取れないという課題もあり、ユニット会議はチームのメンバーがお互いの悩みや思いを知ることができる貴重な機会でもあります。ユニットリーダーが会議の中心となり、全員が意見を発信できる対話を重視した会議の進行を心掛けています。当然、職員一人一人の価値観から意見がぶつかり合うこともありますが、自分とは違う発想に目を向けることを意識し、若手職員、中堅職員、リーダーがお互いに知恵を借りながら全員で考え、課題解決に繋げています。
 より良い支援を行うためには、何よりもチーム内での情報共有が不可欠であり、お互いに意見を出し合いながら、まずは何でもやってみよう!と、試行錯誤する毎日です。
   

さつきホーム

2023-01-30
「自分の暮らしを自分で決める」ための意思決定について
 意思決定とは、利用者がさまざまな経験を経て、自分の意志でしたいことを決定するものですが、経験が浅く重い障害を持った方はどうでしょうか。自分の思う暮らしの実現をするには、一人の力では困難です。支援者が利用者の思いをスルーせずに受け止め、意思決定が実現できるように支援することが理想です。ここ数年入所施設利用者の方は、コロナ禍で外出が厳しい中、職員の行事などを工夫し様々な支援を通じて、日々の生活が潤うよう努めています。各事業所の利用者が、一つでも自分の思いを家族の方、あるいは支援者に伝え、自分の思う暮らしが実現できるよう私たち自身も努力しなければと思います。

琴弾の丘

2023-01-28
5・6丁目 朝食にピザを食べました
たまには雰囲気の違った朝食を食べたいとの希望があり『ピザ』を選んでみました。
マルゲリータとツナコーンのアツアツのピザは、かなり好評で皆さんあっという間に完食されました。いちごヨーグルトも食べられ「おいしいわー」「お腹いっぱい」と皆さん大満足な様子でした。
食べられている姿はとても嬉しそうな表情をされていました。早速、利用者さん同士で「次は何が食べれるかな~」「○○さんは何が食べたい?」と次に期待する声も聞かれました。

▼お気軽にお問い合わせください

0
2
2
5
4
0
琴弾の丘(法人本部)
〒667-0306
兵庫県養父市大屋町宮垣224-67 TEL:079-663-8510
FAX:079-663-8050
TOPへ戻る