スタッフブログ
大屋中学校のみなさんとオンライン交流会
2021-07-13
7月13日に大屋中学校2年生の皆さんとの少人数でのオンライン交流会がありました。
ことびきライフ、ボランピアライフからそれぞれ代表2名の方に参加して頂きました。
中学生の皆さんで考えてくださった大屋中学校クイズやなぞなぞなどを楽しみました。
離れた所からでもこうやって交流を持つ事ができるんだと勉強になりました。
この様な機会を作って頂き大屋中学校2年生の先生、生徒の皆さんに感謝です。

琴弾の丘 2丁目 お菓子作り
2021-06-29
6月27日の午後より2丁目でお菓子作りを行いました。
先日2丁目利用者さんにお菓子作りについて希望を聞くと「炭酸ジュース」「フルーツ」「アイス」との希望がありました。
ここは男のお菓子作り、悩んだ結果「こうなったら全部入れてしまえ~」と「フルーツポンチ」を作り、フルーツポンチにアイスを投入する事にしました。材料を並べると皆さん興味津々で材料を眺め「アイス入りフルーツポンチ」作りを始めると、早く食べたいとニコニコ顔で体を揺らし出来あがりを待たれていました。出来あがると蒸し暑い時期の冷たいお菓子に大満足されている様子でしたが、サクランボは必須と言ったのに買い忘れ、少し地味になりました。残念。
担当は2丁目一番の若手職員 藤本支援員 簡単なお菓子ですが、作り方を彼女にアドバイスをもらってきたとの事、「いいな~若いって」少し羨ましい。50歳手前の私は奥さんにアドバイスを求めると「じぶんでかんがえ~、そんなん材料入れて混ぜたらおしまいやで~」とのこと、もう少し優しい言葉が欲しい今日この頃です。
職員募集中です!少しでも興味をお持ちいただけましたら
ご連絡ください!!
連絡は電話でもメールでも受け付けております!
電話:079-663-8510
E-mail:kotobiki-oka@satsuki-wel.or.jp

ボランピアライフ 6月土曜日活動
2021-06-21
作業している仲間のみんなと親睦を深めるために、3チームに分かれて、【人間すごろく】・【紙コップでボーリング】・【ホールインワン】などのゲームを、皆で和気あいあいと楽しみました。
午後からは、【スタバ風スコーン】のお菓子づくりを、甘い香りが漂う中、出来上がりを楽しみにしながら見学しました。
スコーンが焼きあがると、ジュースを飲みながら美味しくいただき、賑やかな一日を過ごすことができました。

希望メニュー(親子丼)
2021-06-16

ボランピアライフ 職場内研修
2021-06-16
ボランピアライフ 職場内研修
6月のボランピアライフ会議において、職員が講師となり「レクリエーション」の研修会を開催しました。
実際にレクリエーションを行ったり、新聞紙を使ったレクを考えたり、とても楽しく盛り上がった笑顔の多い研修会となりました。
この笑顔が利用者さんの笑顔につながるようにレクの充実に取り組んでいきます。

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.079-663-8510