スタッフブログ
【おおや作業所】版画カレンダー 但馬新聞掲載
2024-12-18
[おおや作業所]
おおや作業所で版画カレンダーを製作し始めて今年でなんと35作目になりました。今年も利用者さんの皆さんの力作を木版画にして一枚一枚手刷りです。版画の絵だけでなく数字も皆さんの手書きの数字を彫っています。今年も150部作り、日ごろお世話になっている事業所等に配ります。1部1,100円で販売もしています。皆さんからの注文をお待ちしてます。
今回、今年7月から発行を開始している但馬新聞に掲載されました。(但馬新聞はweb版のみで月額500円の有料です。)
今回、今年7月から発行を開始している但馬新聞に掲載されました。(但馬新聞はweb版のみで月額500円の有料です。)

【グループホーム天満】口大屋地区文化祭に行ってきました。
2024-12-16
[グループホーム天満]
私たちの住む口大屋地区の文化祭に行ってきました。今回は、天満男性利用者が、コツコツと熱心に竹を使ってユニークなオブジェを作り、出品、展示されました。みんなで見学してきましたよ。地域の方々のいろいろな作品も、たくさんありました。今日は快晴!無料のうどんを頂き、お好み焼きや手作りのお菓子を買って食べました。寒い日は、温かいものが、美味しいですね~。今年は、琴弾の丘の入所の仲間も参加して、一緒に楽しみました。

【琴弾の丘】やぶブラ
2024-12-13
[琴弾の丘]
10月29日Aさんのやぶブラに八鹿方面に行きました。当日天候が思うようによくなく、雨が降らないか心配しましたが、何とか天気も持ちこたえ実施が出来ました。
コーヒーが大好きなAさん。YBファブにあるhatchcoffeさんがまさかの定休日とホームページに記載されており、どうしたもんかなと取り敢えず行ってみました。行ってみるとなんと開店されており、カフェラテを購入。これにはAさんも大喜び!八鹿の商店街を歩きながら美味しそうに飲まれていました。帰りに但馬蔵に寄り、山椒味のソフトクリームも食べて満足され帰園しました。
コーヒーが大好きなAさん。YBファブにあるhatchcoffeさんがまさかの定休日とホームページに記載されており、どうしたもんかなと取り敢えず行ってみました。行ってみるとなんと開店されており、カフェラテを購入。これにはAさんも大喜び!八鹿の商店街を歩きながら美味しそうに飲まれていました。帰りに但馬蔵に寄り、山椒味のソフトクリームも食べて満足され帰園しました。

【琴弾の丘】秋祭り
2024-12-11
[琴弾の丘]
11月2日土曜日 琴弾の丘秋祭りを開催しました。
琴弾の丘秋祭りは、普段給食に出ない食事メニューを食べて頂く事を毎年様々な企画を実施しています。今年は、交流棟で活動写真や調理員さんが食事を作っているスライドショーを見ながら、全国のご当地グルメを食べるという内容でした。今年のメニューは、北海道スープカレー・岡山県ホルモン焼うどん風・宮城県ずんだおはぎ・兵庫県明石焼き・広島県はっさくゼリーでした。お土産にわた菓子を持ち帰って頂きました。ボリューム満点で皆さん食事を楽しまれていました。
琴弾の丘秋祭りは、普段給食に出ない食事メニューを食べて頂く事を毎年様々な企画を実施しています。今年は、交流棟で活動写真や調理員さんが食事を作っているスライドショーを見ながら、全国のご当地グルメを食べるという内容でした。今年のメニューは、北海道スープカレー・岡山県ホルモン焼うどん風・宮城県ずんだおはぎ・兵庫県明石焼き・広島県はっさくゼリーでした。お土産にわた菓子を持ち帰って頂きました。ボリューム満点で皆さん食事を楽しまれていました。

【たんぽぽワーク】豊岡市スポーツチャレンジ大会
2024-12-09
[たんぽぽワーク]
10月26日(土)豊岡総合スポーツセンター陸上競技場にて、豊岡市障害者スポーツチャレンジ大会が開催されました。たんぽぽからは25名参加し、自ら選んだ競技(50M走、フライングディスク投げ、ソフトボール投げ)に奮闘されました。練習の成果を出せた方、悔しい思いをされた方と様々ですが、作業とは違う皆さんの表情と5年ぶりに参加できたこと、また他の事業所の知人に出会い楽しそうに話されているのを見ると、参加することに意義がある!と感じました。
400Mリレーの参加人数が少ないことから、急遽たんぽぽからも8名選出し「チームたんぽぽ」を結成!ぶっつけ本番のバトン渡しに苦戦しましたが、感動のフィナーレを飾ってくれました!
涙あり笑いありの大会となりましたが、待機時間に「モルック体験」が出来るなど充実した1日となりました!!みなさん、お疲れ様でした。
後日…記録証とボランティアさん撮影の写真が届きました!今大会では、たんぽぽから最高新記録を出された方がおられます。~おめでとうございます!!~
写真にはみなさんの一生懸命頑張る姿が写っています。ボランティアさん、ありがとうございました!
400Mリレーの参加人数が少ないことから、急遽たんぽぽからも8名選出し「チームたんぽぽ」を結成!ぶっつけ本番のバトン渡しに苦戦しましたが、感動のフィナーレを飾ってくれました!
涙あり笑いありの大会となりましたが、待機時間に「モルック体験」が出来るなど充実した1日となりました!!みなさん、お疲れ様でした。
後日…記録証とボランティアさん撮影の写真が届きました!今大会では、たんぽぽから最高新記録を出された方がおられます。~おめでとうございます!!~
写真にはみなさんの一生懸命頑張る姿が写っています。ボランティアさん、ありがとうございました!

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.079-663-8510