スタッフブログ
【琴弾の丘】ことびきライフ希望献立
2024-11-08
カテゴリ:琴弾の丘
毎月第3水曜日は『希望献立』の日!
10月16日(水)は、ことびきライフの希望献立でした♪9月に話し合いの場を持ち、みんなで食べたい物、好きな食べ物などの意見を出し合って、厨房へメニューの希望(数種類)を伝えました。厨房職員が、ことびきライフの希望を取り入れながら、栄養バランスを考えてメニューを作ってくれます。
今回は
10月16日(水)は、ことびきライフの希望献立でした♪9月に話し合いの場を持ち、みんなで食べたい物、好きな食べ物などの意見を出し合って、厨房へメニューの希望(数種類)を伝えました。厨房職員が、ことびきライフの希望を取り入れながら、栄養バランスを考えてメニューを作ってくれます。
今回は
◆カレーチャーハン
◆鶏のから揚げ(先月に続く人気の1品)
◆サンドイッチ
◆野菜スープ
◆コーヒーゼリー
写真を見ていただくと伝わると思いますが、みなさんうれしそうに、そして美味しそうに食べられていました(o^―^o) 昼食を作っている厨房調理員さんの様子もご覧ください♪
写真を見ていただくと伝わると思いますが、みなさんうれしそうに、そして美味しそうに食べられていました(o^―^o) 昼食を作っている厨房調理員さんの様子もご覧ください♪
【グループホーム天満】地域との交流 猫の手カフェ『芋煮』を作ったよ
2024-11-06
カテゴリ:グループホーム天満
今日の猫の手カフェは、3人で参加。朝は、最近田舎でも詐欺事件が多いので、地区の巡査部長の防犯の話がありました。その後クラブの庭で、自家製野菜が沢山入った芋煮をつくったよ。調理担当の方に教えてもらいながら、野菜を切っておいしい芋煮を作りました。
良いお天気で、庭での調理も楽しく、美味しかったです。
良いお天気で、庭での調理も楽しく、美味しかったです。
【琴弾の丘】5,6丁目10月余暇活動
2024-11-04
カテゴリ:琴弾の丘
5丁目の10月のお誕生日は、Mさんです。大好きなチョコレートケーキを食べて、他の皆さんがお誕生日の歌を歌ってくれました。満面の笑顔でご機嫌でした。毎日、楽しく健やかに過ごしてくださいね。
6丁目には誕生日の方がおられないので、誕生日会はないですが豪華弁当を食べました。10月はハロウィンということで壁にカボチャなどの飾りを付けました。おやつもハロウィンのかわいいおやつを食べ、楽しく過ごしました。来月はどんなお弁当ですか?おいしいからもっと食べたいです。等の声が聞かれました。
6丁目には誕生日の方がおられないので、誕生日会はないですが豪華弁当を食べました。10月はハロウィンということで壁にカボチャなどの飾りを付けました。おやつもハロウィンのかわいいおやつを食べ、楽しく過ごしました。来月はどんなお弁当ですか?おいしいからもっと食べたいです。等の声が聞かれました。
【琴弾の丘】アサギマダラがやってきた
2024-11-01
カテゴリ:琴弾の丘
注目
春に植えたフジバカマが満開になり、なんとなく気になって様子を見に行ったところ・・・いました!!アサギマダラです!その姿に出会えて感動しました。アサギマダラは渡りをする蝶として、よく知られています。春に日本列島を南から北へと移動し、秋になるとまた南のほうへ移動します。その移動距離はなんと1500kmにもなるそうです。そのアサギマダラが好んで集まる花がフジバカマです。
今まで、琴弾の丘にはフジバカマが花を咲かせる機会がなく、アサギマダラが立ち寄ることはありませんでした。アサギマダラにとって、好ましい環境が整うと、渡りの途中で休憩できるのですね。
今まで、琴弾の丘にはフジバカマが花を咲かせる機会がなく、アサギマダラが立ち寄ることはありませんでした。アサギマダラにとって、好ましい環境が整うと、渡りの途中で休憩できるのですね。
【たんぽぽワーク】10月 養父民生委員さん来所
2024-10-30
カテゴリ:たんぽぽワーク
8月の大屋、関宮民生委員さんの来所に続き、10月9日(水)養父民生委員さん11名が来所されました。
初めての来所ということもあり、さつき福祉会全体を知っていただこうと説明をしたところ、熱心に耳を傾けてくださいました。また、普段取り組んでいる作業を一緒に取り組む時間を設け、民生委員さんもたんぽぽのみなさんも緊張した面持ちでしたが、終わるころにはにこやかな表情となり、利用者からは「一緒に作業が出来て楽しかった。また来てほしい」、民生委員さんからは「施設のことを知り、みなさんが一生懸命作業している姿を見て、民生委員として地域で力になっていきたい」と心強いお言葉をいただきました。
養父民生委員のみなさんありがとうございました!ぜひ、またお越しください!
初めての来所ということもあり、さつき福祉会全体を知っていただこうと説明をしたところ、熱心に耳を傾けてくださいました。また、普段取り組んでいる作業を一緒に取り組む時間を設け、民生委員さんもたんぽぽのみなさんも緊張した面持ちでしたが、終わるころにはにこやかな表情となり、利用者からは「一緒に作業が出来て楽しかった。また来てほしい」、民生委員さんからは「施設のことを知り、みなさんが一生懸命作業している姿を見て、民生委員として地域で力になっていきたい」と心強いお言葉をいただきました。
養父民生委員のみなさんありがとうございました!ぜひ、またお越しください!
▼お気軽にお問い合わせください
TEL.079-663-8510