本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

琴弾の丘 秋まつり

2021-11-15
11月6日土曜日に琴弾の丘秋まつりを開催しました。
コロナが流行しているので、施設内で普段と違う食事を食べるというイベントでした。
今回は、全国各地のご当地グルメを1品ずつ味わって頂きました。
利用者さんも職員もはじめて食べる料理が多く、楽しみながらおいしくいただきました。
厳島神社風の鳥居を作ったり、観光地の映像を見ながら食べて頂いたりと色々な工夫をして、少しだけ旅行に行った気分を感じてもらえたかなぁと思います。

1月16日 土曜日
関宮まちづくり協議会さんが主催されている土曜朝市で切り干し大ちゃんを販売して頂ける事となりました!
9:00~11:00 関宮まちづくり協議会ロビーにてお買い求めいただけます。
皆さま、よろしくお願いいたします。
あきまつりの様子
立派な鳥居ができました
北海道のスープカレー
山口県の瓦そば
奈良県の柿の葉寿司と広島県の揚げもみじ
観光地の映像を見ながら食べました
しおりには料理の説明がかいてあります

琴弾の丘 朝の余暇活動

2021-11-14
朝晩の冷え込みを感じられるようになり温泉が恋しくなってきました。今回は休日の余暇活動として、出来立ての朝ごはんを楽しみました。キッチンで焼いているだし巻き卵やウインナーをカウンターからみんなで覗き込み、つまみ食いをしようと手を出して他利用者から「だめー」と言われる事があったりと、ワイワイ言いながら準備をしてゆっくり楽しく食事をすることが出来ました。
12月28日ことびきライフ、ボランピアライフの仕事おさめでした。
利用者さん、職員みんなで大掃除をしました。
がんばってとっても綺麗になりました。

年末年始は、ゆっくりのんびりすごします。
みなさん良いお年をお迎え下さい。

おおや作業所 歯科検診

2021-11-09
今年も11月9日午後より大屋歯科診療所砂治先生と3人の歯科衛生士さんに来ていただき歯科検診を実施しました。歯の様子、歯磨き指導と毎年行い利用者さんの歯を守ります。昼食後の歯磨きも頑張っています。
おおや作業所では、さをり織りでいろいろな製品を作っています。
今回は、同じ織物で、ペンケース、ストラップをお買い上げいただきました。
事前に色の指定があり、織りから仕上げた製品です。

おおや作業所 ミニ外出

2021-11-05
おおや作業所では毎年春と秋にバス旅行を実施していますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止により実施せず、11月5日金曜日に事業所の車で市内をドライブしました。新しくできた吉井バイパス、但馬空港とチョッピリ旅行気分でした。
来年は観光バスに乗っていきたいです~。

おおや作業所 保護者会奉仕作業

2021-11-02
1031日の日曜日の午前、さつき福祉会保護者会の奉仕作業がそれぞれの事業所で行われました。
昨年は、9月に実施予定でしたが、新型コロナの影響で予定を変更し、丁度コロナも収まっていた時期の11月第一日曜日に実施しました。今年度はこのような昨年の状況を参考に最初から10月最後の日曜日に計画していました。やはり、今年も第5波が収まって9月末で緊急事態宣言が解除されて予定どおり奉仕作業が出来ました。
当日は、秋晴れの晴天で晩秋とは思えないような暖かさの中で、皆さん汗だくになりながら家族が気持ちよく利用してもらえるように精を出していただきました。ありがとうございました!

▼お気軽にお問い合わせください

TOPへ戻る