スタッフブログ
【さつき福祉会】今、私たちにできること
2024-08-23
カテゴリ:法人本部
7月12日、13日にさつき福祉会公開研修会をおおやホールにて開催しました。神奈川県から全国手をつなぐ育成会事務局長 又村あおい様に来て頂きました。
「本人の望む暮らしを実現するために~今、私たちにできること~」というテーマでご講演頂きました。「地域生活支援拠点」「意思決定支援」について濃い内容を分かりやすくお話しして下さいました。
さつき福祉会職員、保護者の方だけでなく、養父市内外の障がいのある方に関わられている多くの方に足を運んで頂きました。
研修のアンケートを読ませて頂き、沢山の障がいのある方への思いを知り胸が熱くなりました。
「今、私たちにできること」
1人ひとりが、心でつぶやき行動すれば、とても大きな力になるはずです。
大きな元気玉作りましょう!

【たんぽぽワーク】7月但障連交流会に参加してきました
2024-08-22
カテゴリ:たんぽぽワーク
7月12日豊岡市のアイティにて但障連交流会があり、車と電車でグループに分かれて移動しました。
現地では各事業所のバザーやステージ発表があり、バザーでは皆さん何を買おうか色々と悩みお菓子を買われたり、家族へのお土産を買われ、予算内で上手に買い物が出来ました。また、ステージ発表では緊張しながらも皆さんとても楽しんで「よさこいソーラン」を踊っておられ、練習の成果がバッチリ出ていました。
個々に思い出に残る、素敵な1日になりました。

【たんぽぽワーク】令和6年4月から始まりました!やぶいろマルシェ!
2024-08-21
カテゴリ:たんぽぽワーク
注目
4月25日やぶ市民交流広場にて、第1回「やぶいろマルシェ」を開催しました。
養父市内には「ほまれ家」「かるべの郷ドリームワークス」「就労移行支援事業所ルーツ」「たんぽぽワーク」4か所の就労支援事業所があります。それぞれの事業所で作っている製品を集まって販売する市場として「やぶいろマルシェ」がスタート。野菜、お餅、ホップコーン、こんにゃく、パン、さをり製品など販売しています。「バザーで売るのが楽しいです」と利用者の方の声!そして笑顔!
今後もこの販売を通して物を作る喜びや、事業所同士のつながり、そして地域の皆様とのふれあいを深めていければと思っています。
「やぶいろマルシェ」は毎月第4木曜日、やぶ市民交流広場で11時~14時30分まで開催しています。ご来店心よりお待ちしています。
※8月は22日です。

【ことびきライフ】7月土曜日活動
2024-08-21
カテゴリ:琴弾の丘
ことびきライフ 7月の土曜日活動は季節らしい七夕の短冊作り・魚釣り・水族館作りを行いました。
午前中は七夕活動で短冊作り、皆さん真剣な表情でそれぞれの願い事を書かれていました。その後は色紙や画用紙を使い水族館・魚釣り用の魚(菓子を付けています。)を手作りしています。昼食を挟み午後からは皆さんお待ちかねの魚釣りを行い、釣り上げた魚をデイ棟の壁に貼り付け、涼しげな水族館を作り上げています。14:30よりお楽しみのお菓子タイム、釣り上げた魚についていたお菓子と保護者会より頂いた「たこ焼き」を食べ土曜日活動終了となりました。

【琴弾の丘2丁目】ハンバーガー作り
2024-08-21
カテゴリ:琴弾の丘
休日の余暇活動として、2丁目お菓子作りでハンバーガーの調理をユニットリビングで行いました。植田支援員が、バンズ、ピザソース、レタス、ハム、ポテトを準備し、ユニットの利用者さんみなさんと植田支援員が楽しく会話をしながら調理をしています。本日はいつもと異なる豪華なお菓子(ハンバーガー)を皆さん大きな口を開け頬張るように食べています。今後も楽しい余暇活動を行っていきたいと思います。
2丁目支援員 藤本

▼お気軽にお問い合わせください
TEL.079-663-8510